2012年6月27日水曜日

関ヶ原東西武将隊、復活の日 後半


さて、14時からは関ヶ原東西武将隊のパフォーマンス。
実のところ、笹尾山で見るのは初めてな私でした。
  

演舞からスタートですが、この広場の地形を使って高台になっている部分にも乗ったりしながらパフォーマンス。


演舞のあとは、武将それぞれの自己紹介、そして東西対決と銘打ってゲームをしました。
(ゲームの部分は動画を割愛します)


家康がこうなっているということは、西軍と東軍どっちが勝ったかは分かりますね(笑)
お客様といっしょに遊んでいました。


「400年劇場」というスジナシの寸劇。
大谷吉継がセリフを武将に渡しながら進むという趣向のもの。

ものすごいことになっています(笑)
ちなみに、途中ででてくる「やぎ乳アイス」とは笹尾山の向かいにある旧北小学校で飼っているヤギの乳を使った関ヶ原特産のアイスクリームのことですね。


そして、関ヶ原東西武将隊が不在の間、お客様を案内している関ヶ原東西足軽隊の皆さんを紹介。
若い方からご年配まで幅広い年齢の方々ががんばってみえました。


最後にちょこっとだけ島左近の演舞があったあとに写真撮影へ。


まずは典型的な全員集合写真を撮った後


お客様と武将隊で撮影へ。
これがまた長蛇の列でした。

次回の武将隊の復活は8月ということで、大変暑い時期ですが期待です。

2012年6月26日火曜日

今週末柳ヶ瀬に来るキャラクターの答え合わせ

そういえば、先月6月30・7月1日の柳ヶ瀬のイベントに来るキャラの予想をしていたんですよね。
柳ヶ瀬123計画のサイトに全部の情報が出てきているので答えあわせをしてみましょう。


リストの左側が予想→右が答えで書きますね


---------------------------------------

北海道 メロン熊→メロン熊

青森県 つゆヤキソバン→つゆヤキソバン
秋田県 たんぽ小町ちゃん→スギッチ
岩手県 しずくちゃん→しずくちゃん
山形県 かねたん→はながたベニちゃん
宮城県 海の子ほやぼーや→ポチ武者こじゅーろう
福島県 こゆりちゃん→こゆりちゃん

群馬県 ぐんまちゃん→ぐんまちゃん
茨城県 ハッスル黄門→ハッスル黄門
栃木県 ミヤリー(5月時点で確定)
埼玉県 ふっかちゃん→コバトン
東京都 にしこくん5月時点で確定)
千葉県 カムロちゃん→獣兵衛
神奈川県 あゆコロちゃん→カナロコ星人
山梨県 とりもっちゃん→ニーラ

新潟県 レルヒさん5月時点で確定)
富山県 ムズムズくん→メルギューくん
石川県 のとドン→わくたまくん
福井県 ツヌガ君→さばトラななちゃん
長野県 まっくん→ぽぉ
静岡県 ハンバーグマのグーグー→ハンバーグマのグーグー
愛知県 はち丸→はち丸
岐阜県 ミナモ→ミナモ

三重県 シロモチくん→シロモチくん
滋賀県 ひこにゃん5月時点で確定)
奈良県 せんとくん→なーむくん
京都府 キララちゃん→キララちゃん
大阪府 おりひめちゃん→たきのみちゆずる
兵庫県 玄武岩の玄さん→えべっちゃん
和歌山県 まごりん→きいちゃん

岡山県 ひめっ子→ももっち
広島県 ひろしま清盛→ブンカッキー
山口県 ちょるる→やまりん
鳥取県 トリピー→むきぱんだ
島根県 しまねっこ→しまねっこ

香川県 みとよん→ふととぎす君
愛媛県 バリィさん5月時点で確定)
徳島県 すだちくん→すだちくん
高知県 坂本龍馬→くろしおくん

福岡県 千梅ちゃん→モモマルくん
大分県 カボたん→あ!官兵衛
長崎県 ちゅーりー→佐世保バーガーボーイ
佐賀県 唐ワンくん→唐ワンくん
熊本県 くまモン→くまモン
宮崎県 ビズベア→ビズベア
鹿児島県 さくらじまん→ぐりぶー
沖縄県 ピカリャー→りゅうちゃん

--------------------------------


予想した42道府県のうち、正解は15道府県でした。
無理やりな部分も見え隠れはしますが、全国からキャラ来るだけでなく、ゆるキャラの元祖的存在から2015年の国体キャラまで、本当に時代も現在・過去・未来と幅広いという、ある意味彦根のゆるキャラまつり以上のものになりました。


全部分かったところで、個人的な見解で今回の柳ヶ瀬のイベントのポイントを書いておきますね。


①今回来るゆるキャラには、国体のマスコットキャラが多いのが特徴
「スギッチ・コバトン・ミナモ・きいちゃん・ももっち・すだちくん・くろしおくん」と7体が過去・現在(ミナモ)・未来(2015年:きいちゃん)と国体のキャラを勤めている。
過去のキャラはどれもが県のマスコットや職員などになっているだけに、権力にすがりたい方は(笑)一通り見るのもお勧め。
ただし、2日とも柳ヶ瀬に来ないと全部には会えないので注意。


②2011年のゆるキャラ(R)グランプリ上位のキャラが多数
「くまモン・バリィさん・にしこくん・はち丸・モモマルくん・やなな・滝の道ゆずる・レルヒさん」と、上位10体中の8体が集まるということになっています。
日本ご当地キャラクター協会さんの協力があるとは思いますが、羽生でも彦根でもなかったことになっています。
とりあえず一通り見ておけば、ゆるキャラ通ぶることができるかも?


③47都道府県のキャラが来るのは史上初らしい
やななもブログで書いていたり、ご当地キャラクター協会さんの調べでも書かれているのですが、47都道府県のキャラが一箇所に集まるのは史上初のお話とか。
彦根や羽生でも今までなければ、おそらく東京で開かれるイベントでも無いようで。
2日とも柳ヶ瀬に来ると見事に全国制覇となるわけです。




本当、週末が楽しみですね。

関ヶ原東西武将隊、復活の日 前半


6月24日、関ヶ原にあの関ヶ原東西武将隊が復活!
情報を仕入れたら行くしかありませんでした。

10時前に関ヶ原駅で仁王立ちしたそうですが、私は遅れて11時前に到着。
そのときにはふれあいセンター周辺で、お客様をおもてなししていました。


これがまた人が多いこと。
かなり遠方から来た方もみえたようで、この日を待っていたファンの方が相当多かったのが伺えます。

他にもいくつもの武将隊が居ますが、たった4ヶ月あまりの活動期間で強烈なインパクトを与えたのは間違いありません。


そういう私も関ヶ原東西武将隊をまともに見たのは解散の1ヶ月前になってからだったわけで…
 武将が馬(自転車)に乗る姿を見たのは今回が初めてでした。


  12時からは、かつて生放送でやっていた武将ラヂオを笹尾山でやるということで着々と準備。
手前で徳川家康が写真を撮っていますが、普通に携帯を握っているとか他の武将隊ではまず見ないんじゃないかと。

関ヶ原東西武将隊のゆるさはYouTubeの動画なり、ブログをいろいろ探るとよく分かりますが、ファンとのふれあい・交流を大切にしていることの裏返しでもあるのだと思います。


そして、武将ラヂオの開始。
石田三成が司会となって35分ぐらいにわたって生放送しました。




その様子は余すことなく動画で載せているので見ていただければわかるかと。


大雑把に説明しておくと、最初に各武将が復活にあたっての思いを話した後に、関ヶ原のお土産を紹介、最後に水分補給で終わるという感じでした。


本当、暑くなりましたが、しばし休憩をはさんで14時からはパフォーマンス。

そのあたりは次で書きますね。

2012年6月25日月曜日

昆布館のゆるキャラ、こんぶくん



 さて、土曜日は福井県敦賀市にある昆布館へ足を運びました。


 企業のキャラと言ってしまえばそうなんですが、昆布館のキャラクター「こんぶくん」が出てくるということで会いにいってきました。
 頭の昆布が大きいです。


 お辞儀をすると、昆布がかなり邪魔ですね(笑)

 10時に姿を見せたこんぶくんは、お客様としばし撮影タイム。 


 少し時間がたったところで、施設内のシアターに移動してクイズ大会。
 こんぶくんが何秒で25mを走るか?というVTRを使ったクイズなのですが、本当によく走りますね、こんぶくん。
 思えば、頭が大きいといったって昆布ですから意外と頭が軽いんでしょうね。


 クイズ大会のあとは帰っていくこんぶくん。
 途中でパターゴルフをして粉砕するというレアな動画も撮れました。


 昆布館で大きいイベントがあるときには出てくるようですが、ゆるキャラ(R)まつりとか来ないですかね?
 動きが良かったので、彦根とか柳ヶ瀬とか来てくれると面白そうです。

2012年6月24日日曜日

高速増殖炉もんじゅまでドライブ



さて、土曜日は敦賀・小浜へとドライブしていました。
話題の大飯原発まで近づくことも考えたのですが、あまりに敦賀から小浜まで行くだけで遠かったので断念。

しかし、敦賀へ戻ってくるときに高速増殖炉もんじゅまで走っていくことにしました。


もんじゅの手前にはもう一つ原発がありまして


美浜原発がありました。
これも40年近く稼動しているようで、大飯と同じぐらい古い原発なんですよね。


そして、敦賀市の白木海水浴場から見えるのが


高速増殖炉もんじゅ。
核燃料サイクルのナニとかいろいろと夢の原子炉だったはずですが、ナトリウム漏れ事故をきっかけにガタガタに。
発電をしていない今でも毎日5000万円のコストがかかっているというお話もあります。



当たり前ですが、もんじゅの手前にはしっかりとゲートがあって、これ以上は近づけませんでした。



美浜原発の手前には、普通に原発のPR施設があって、仕組みを説明なんぞしていたのでちょこっと見てきましたが、燃料棒の実物とか、格納容器の模型とか見ているといろいろと疑問が出てくるんですよね。
なんとも複雑なことをしてお湯を沸かして発電させているという、本当にここまでする必要あるの?と思ったりしたのです。
原発はコストが安いというのも本当なの?ウランそのものは安くても、燃料棒に加工して最後の廃棄まで考えると本当に安いの?とも思いました(実際、原発を止めたほうが安いという話もあるようです)。


 「電気が足りないんですよ」と言ってしまえばそれまでなのかもしれませんが、福島の事故を見てしまった今、原発が本当に必要なのかというのを「放射能怖い」ということ以外から見ることになったのでした。

2012年6月18日月曜日

んふんふ(なめこに会ってきた)



んふんふ んふんふ(イオンモールナゴヤドーム前に、なめこが来るので会って来ました)


んふ んふんふ(見たまま、なめこですね)


んふんふ んふんふ(周りには人がたくさんいて、大人気でした)


んふんふ んふ んふんふ(もちろん、ゲームセンターでは、小さいなめこがたくさん並んでました)

んふ んふんふ!(以上、今回の記事はなめこ風で失礼しますw)

2012年6月17日日曜日

輪之内町であじさいとミナモ



今日の朝、岐阜県輪之内町へと足を運んだ私。

輪之内町のあじさいまつりにミナモが来ていました。
ミナモの様子は動画でどうぞ。


午前中に、あじさいまつりのオープニング&ぎふ清流国体100日前イベントがあり、午後からはミナモダンスをしたそうですが、用事のため午前中のみで。


セレモニー会場となった輪中堤の上からは、田んぼアートも。
分かりづらいかも知れませんが、ミナモが浮かび上がっています。


もちろん、アジサイもきれいに咲いていました。 



輪中提に沿ってアジサイが植えられています。
6月のこの時期は、ここに限らずあちこちでさまざまな色のアジサイを見られますね。

それにしても、1月のときはまだまだ国体がずいぶん先の感じでしたが、あと100日あまりなんですね。
岐阜県で47年ぶりの国体がもう少しまで迫ってきています。
それまではミナモとキャラバン隊のみなさんも岐阜県のあちこちで国体とミナモダンスの布教にいそしむことでしょう。


2012年6月16日土曜日

AZ FLASHトップページ 7年目のリニューアル


 Twitterで昨日お知らせしたことですが、このたびAZ FLASHのトップページをリニューアルしました。
 FLASHの画像を変えるというような小手先ではなくて、完全に見た目が変わっております。

 今までの黒背景で中央にFLASHのインターフェースがあるという形式は、実は7年前のHP開設時から変わってなかったのですが、昨今のスマートフォンやタブレットの普及で、今までのトップページではFLASH部分が見えない、かつリンクをクリックするのに懸命に拡大しないといけないという問題があったので、FLASHを排除して、ボタンを大きな画像にしてしまうことで押しやすく変更しました。

 同時に、AZ FLASHとしてFLASHだけでなくご当地キャラコンテンツや、アプリも出していることをより分かりやすくするために扱いの大きさを変更してみました。

 スマートフォンにもやさしくなったAZ FLASHを、これからもよろしくお願いいたします。

花しょうぶ通りで義の三将が集合



ひこにゃんを見終わったあと、キャッスルロードを経由して帰ろうとしたら、花しょうぶ通りでなにやら祭りをやっているのを見つけて覗いてみました。
地元の大学生が主体となって、手作りで雑貨を作っているクリエイターのみなさんが出店するというような内容のイベントでした。


花しょうぶ通りというと、知っている人は戦国丸が浮かび、さこ・みつ・にゃんぶの3体が浮かぶと思うのですが、まさに大当たり。
しまさこにゃん(左)・いしだみつにゃん(右)と登場して、


更に、おおたににゃんぶが登場。



ステージではすでに午後4時ということで閉会式になろうとしていたのですが、最後に地元の劇団か何かの女性の方が、秋田のソーラン節を紹介して、学生さんだけでなく3体のゆるキャラにも仕込んでいました。

義の三将を一緒に見られただけでなく、ソーラン節をしているところを見られるとは、この日は大変にラッキーでした。

彦根では、ひこにゃんだけでなく、四番町スクエアにはやちにゃん、花しょうぶ通りにはしまさこにゃん・いしだみつにゃん・おおたににゃんぶ、他にもゑびすくん・ひこちゅう・彦鬼くん等々、たくさんのゆるキャラが町の中で、はたまた外で活躍しています。

2012年6月15日金曜日

ブレないひこにゃん。6月10日


6月10日はまだまだすごいことになっていました。

着ぐるみはるちゃんと野洲のおっさんが出会ったあと、時間を見て移動したのは彦根城博物館。


もちろん、ひこにゃんが目当てです。

この日もまた人が多いこと。
午後3時ギリギリに到着したのですが、場内の駐車場はほぼ満車、京橋の市営駐車場も7割は埋まっていたでしょうか。
彦根城が素晴らしいだけでなくて、ひこにゃんが間違いなくお客様を招いていますね。ネコだけに。



なんというか、動画で十分に説明がつくので写真もそこそこに。


いつ見てもかわいい、そして面白いひこにゃん。
生で見ると、お客様の「ひこにゃーーーーん」「かわいーい!」と言った声もものすごくて、人気が全くブレていないことを肌で感じられます。


階段を降りるひこにゃん。
浮いているところを撮りました。


そして、30分でひこにゃんは帰っていきました。
いつものことながらブレないひこにゃんでした。

2012年6月14日木曜日

新訳・脳内メーカー作りました


 ご当地キャラから離れて、FLASHのお話。

 昨日の夜ですが、新訳・脳内メーカーのFLASHAndroidアプリをリリースしました。

 以前作ったフラッシュで脳内メーカーとは全然違う趣になっています。
画像を出力できるようにしているのと、以前のまばらさとは違って、かなり大雑把になりました。

 この手のアプリというのは、iPhoneでもAndroidでも複数出ているので何番煎じか分かりませんが、マスコットメーカー2012で作ったスクリプトをそのまま放置ではもったいないので、流用して作ってみました。
 本当は、同じようにして戦闘力メーカーを現代風にするとかいろいろ出来そうですが、それはまた追い追いやることにしましょう。

着ぐるみはるちゃん 野洲のおっさんに会いに行く


 10日の午後からのお話。

 着ぐるみはるちゃんで滋賀県長浜市湖北町へ。
 また動画撮影か?というとそうではありません。



 先月、イオンモール草津から出発して琵琶湖を一周している、野洲のおっさんに会いに来ました。

 滋賀県民にはBBCでアニメが流れているので、大変有名なキャラクターですが、県の鳥カイツブリをモチーフにしていて、アニメだけでなくて着ぐるみとしては昨年も琵琶湖一周したり映画の主役になったりしています。


 説明するのに、最初は指でやろうとしたら上手くいかないので、手持ちの小さなボードで説明。
 愛知県からやってきた着ぐるみが趣味の人ということになっていました。



 もちろん、最後は野洲のおっさんとツーショットで撮影。
 こうして見ると野洲のおっさんは大きいですね。

 7月1日に大津港に着くことを目指して歩きつづけているということなので、ツイッターやブログでチェックしながら応援に行けるかたは応援しに行きましょう。
 本当にあの姿で琵琶湖をてくてくと歩いています。


2012年6月13日水曜日

ミナモ、関市で国体PRする



10日日曜日のお話。

岐阜県関市にある百年公園では菖蒲まつりが開催されていました。
そこに、朝9時半からミナモが登場して国体のPRです。




これはゴルフのジェスチャーですね。
関市ではゴルフ・ラグビー・ライフル射撃・剣道の4競技が行われるとか。
(※ぎふ清流大会では、アーチェリーとフライングディスクを関市でするそうです。関市のHPより)


ミナモ体操の後に、ステージに現れたのは岐南町のマスコットキャラクター「ねぎっちょ」。



もちろん、ミナモダンスをねぎっちょとミナモで踊りました。
動画でお互いの動きが鏡のようになっていますが、これはミナモがお客様の鏡となって動いているからのはずです。 



 

さて、この菖蒲まつりでは別の場所にもゆるキャラが登場していました。
こちらは関市の公式キャラ「関*はもみん」ですね。
非公式の「ぶぅ」もイベントには登場したようですが、私は会えず。


そして、個人的には今回初見なので会いたかったのが「かも丸」。
小難しく言えば「みのかも定住自立圏」のマスコットキャラクター、美濃加茂市をPRするキャラと思っていただければいいでしょうか。
写真だと分かりづらいのですが、意外と小さくてかわいい感じでした。

緑色の顔に黄色のくちばしではカッパに見えますが、鴨ですね。
横から見ると間違いなく鳥になっていました。


この後、滋賀県へと足を運んだのですが、そのあたりは次に書きますね。