2014年1月29日水曜日

久々に三英傑での演武を見てきた


土曜日の午後、最後に訪れたのは名古屋城でした。

名古屋おもてなし武将隊の演武を見に来たのです。


今回は織田信長に


豊臣秀吉、


そして、徳川家康と三英傑でそろいました。

動画を載せていますが、今回の寸劇は「本能寺の変」ということで有名なシーンですね。
この寸劇を大切にしているとは織田信長の弁。


ちなみに、陣笠は元気!と


踊舞の2名でした。


久々に三英傑での演武を見た名古屋城でした。

2014年1月28日火曜日

しだみこちゃんに会って来た



先週土曜日の続き。
安城から、名古屋栄のオアシス21へ移動。

ここでは、守山区志段味地区・古墳の里のPRイベントをしていました。
ステージでは広報大使のアイドル「OS☆U」によるライブもありましたが、古墳の里のキャラクターである「しだみこちゃん」も登場。


曲が流れる部分は動画を回せないので、写真だけですがノリノリで踊っていたしだみこちゃん。


もちろん、しだみこちゃんのPRタイムもあったのでこうしてステージに上がりました。
ちなみに、名前の由来は「志段味」地区と「巫女」さんの見た目から「しだみこちゃん」となっているとか。


OS☆Uのみなさんとステージに上がってじゃんけん大会も。
勝ち残った方にはしだみこちゃんのグッズがプレゼントされていたようです。

古墳というと、関西方面のアレのイメージが強いのですが、意外と近いところにあるものなのですね。

2014年1月27日月曜日

ホコ天きーぼー市へ行ってきた


25日土曜日のお話。
午前中、JR安城駅前で行われていた「ホコ天きーぼー市」へと足を運びました。

安城駅前の商店街を歩行者天国にして露店が出ていたりする内容のもの。
ステージも設けられていました。


そんな会場に登場したのは、安城七夕まつりの「きーぼー」と、名古屋市桶狭間の「おけわんこ」。
普通に写真を撮っていたら…



音楽とともに、キャラだけでなくてお客さんと思われた方まで一緒に踊りだしました。
いわゆるフラッシュモブと呼ばれているパフォーマンスですね。

上手に踊る「おけわんこ」に対して短い手足を細かく動かしている「きーぼー」でした。



そして、ステージでのPRタイムなのですが…


おけわんこが跳び


もちろん、きーぼーも跳びます。



20回連続で跳ぶとか、ふなっしーでもやらないだろう無茶をしていますね(笑)。
ある意味ふなっしーより激しいパフォーマンスをしていたきーぼーでした。

この後もステージがいくつかあったりしたようですが、私は名古屋へと足を運んだのでそのあたりのことは次に書きますね。

2014年1月15日水曜日

土曜日の午後は名古屋おもてなし武将隊


11日の午後のお話。
今年初めて名古屋城へ足を運びました。


もちろん、お目当ては名古屋おもてなし武将隊のみなさん。


この日演武をしたのは、徳川家康・前田利家・前田慶次・立三・亀吉の5名。


ファンの間からは「ゆる様」と呼ばれる徳川家康ですが、ぶれませんね(笑)。





大変寒いこのごろですが、この日も例にもれず。
それでも烈々なファンのみなさんが名古屋城に足を運ばれていました。

演武を終了した後には、お客様がどこから来られたか聞いていたのですが、なぜか温泉の話に。
なんというか、ゆるいです。


普段ならお客様とツーショットや雑談があるのですが、用事があったのかこの日はハイタッチをした後に去っていきました。

2014年1月14日火曜日

ファミリーデーなごやで、名古屋市のキャラとご対面


11日の土曜日のお話。
午前中は、日本ガイシホールまで足を運んでファミリーデーなごやに行ってきました。

内容としては名古屋市内の各区のPTAが出し物をするものだったのですが、そこには各区のマスコットもやってきてました。


名古屋市瑞穂区の「みずほっぺ」。
区の花、桜をモチーフに作られたキャラクターです。


名古屋市南区の「ミオー」。
ひまわりがモチーフですね。ちなみに目は南区のマークになっています。


名古屋市の「あい・あい・あいさつプロジェクト」のキャラクター「あいモン」。


名古屋市守山区、志段味古墳群のマスコットキャラクター「しだみこちゃん」。

初対面のキャラが多かったファミリーデーなごやでした。



もちろん、見たことあるキャラも。
名古屋グランパスの「グランパスくん」が来ていまして、守山区の「モリスちゃん」とツーショット。

1時間ほどで別の場所へと移動したのですが、そのあたりは次に書きますね。

2014年1月8日水曜日

岡崎で葵武将隊&オカザえもんに会ってきた


新年、4日の土曜日は岡崎公園へ足を運んだ私。



グレート家康公葵武将隊に会ってきました。



午前・午後と2回とも全員演武でした。
内容は午前と午後で違いがあって飽きません。
(動画は午前だけブログに載せてあります)


さて、武将隊の後にはもう一つのお楽しみが待っていました。
それは、岡崎公園の中にある能楽堂。





「オカザえもんの等身大フィギュアがお披露目」と聞いていたのですが、開始時間になっていきなりオカザえもん自身がフィギュアを持ち込み。
ちなみに、発泡スチロール製で岡崎城で5日から公開されているそうです。

セレモニーでもあるかと思っていたのでびっくり。


その後、オカザえもんが居なくなったと思ったら地元のアーティストによるパフォーマンスが始まりました。
能楽堂の赤いカーペットを血の池地獄に見立ててのパフォーマンス。
最初はオカザえもんのフィギュアが立っているだけでしたが、しばらくすると生身のオカザえもんも登場。


不思議な動きをじっくりと堪能。



パフォーマンスの感想や今年の抱負を筆談したあとは、オカザえもんとの撮影会&サイン会でした。

3月31日で岡崎市のアート広報大使の任を解かれるとのことですが、それまで「オカザえもん十番勝負」としてこの能楽堂で何度かパフォーマンスやトークショーをするので、詳しくは岡崎市のHPなどでご確認ください。

ちなみに、十番勝負の一番目がこのフィギュアのお披露目&パフォーマンスでした。

名古屋おもてなし武将隊、日進で演武する



3日の午後は、ナゴヤハウジングセンター日進梅森会場へ。
名古屋おもてなし武将隊が来ての演武が披露されました。


私には今年初めての演武。


織田信長・徳川家康・前田慶次・立三・亀吉の5名で安定した演武が披露されました。




そのあとがまだまだありまして、前田慶次の歌謡ショーがあったり


クイズを交えたトークショーが開かれました。
これがゆるい。






更に今回のイベントはここで終わらず、武将隊の皆さんが住宅展示場の中を回り、お宅を訪問する場面も。
現代の住宅にしばし感動する武将隊のみなさんでした。


今年初めての名古屋おもてなし武将隊を1時間ほどではありましたが、たっぷりと楽しませてもらいました。


こあらっち・うーたん・ゆめはまちゃんに会ってきた



3日の昼のお話。
イオンタウン千種に足を運んで3体のご当地キャラと会ってきました。


今回、初対面だったのは名古屋市千種区の「こあらっち」。
東山動物園にコアラがいるところから、このようなキャラクターになっています。


そして、岐阜県岐阜市の「うーたん」。
岐阜だけに鵜飼の鵜から来ているキャラクター。


更に三重県桑名市の「ゆめはまちゃん」。
ハマグリがモチーフの女の子ですが、この日はよく動いていました。


何をしていたかは動画を見ていただいたほうが分かりやすいのですが、最初に簡単にPRしたあとはジェスチャークイズやじゃんけん大会で盛り上がりました。
最後にはキャラとの握手会も。

ご当地キャラとのゆるゆるとしたひとときでした。


2014年1月7日火曜日

新年最初はひこにゃん&やちにゃん&ひこちゅう


 
新年の最初に会ったのは、ひこにゃんでした。

 
ここ最近毎年の恒例行事のように新年にひこにゃんに会いに行っていますが、いつ行ってもブレないかわいさとゆるさを持っていますね。

 
動画は省略していますが、新年だけに茄子を持ち出してパフォーマンス。
茄子を横に伸ばしたりしていました。
 
 
 
そして昼からは四番町スクエアへ移動してやちにゃんとご対面。

 
こちらはお子さんとじゃんけん大会をしていました。
また、店内では福袋も販売されていてひこにゃんグッズの詰め合わせが半額程度の値段で購入できるようになっていました。

 
14時半からの回では、稲枝地区のキャラクター・ひこちゅうも登場。

 
 
本当ならこの後に初詣にやちにゃんがお出かけだったのですが、雨だったので中止。
そのかわり店内をお散歩するなどサービスしてくれました。