2014年10月31日金曜日

こうか商工まつり 前編


先週日曜日は滋賀県甲賀市へ。
市内の業者が出店する、こうか商工まつりへと足を運びました。



ご当地キャラも10体ほど集まりまして、滋賀県甲賀市のキャラたちに加え、お隣・三重県伊賀市の「いが☆グリオ」や京都府福知山市の「ゴーヤ先生」、更には熊本県の「くまモン」がやってきました!


ゴーヤ先生の帽子を奪うくまモン。
ここのところ、大人しい感じのあったくまモンがここではやんちゃでした(笑)。


甲賀市と言えば「にんじゃえもん」「匠ポン山」「ぽんぽこちゃん」などが居ますが、市内の水口地区にある、みなくち子どもの森の「み~な」は初対面でした。
甲賀市に来ないと会えないキャラですね。







屋外でのキャラの大集合のあとには、隣接のJAホール内でダンスステージも。


タボくん・いなッピー・ゴーヤ先生・いが☆グリオと、安定の組み合わせでした。
彼らのダンス以外でのフリーダムっぷりも、いつもながら面白い。


何故か最後にはくまモンも乱入してびっくり!

面白いイベントになっていたこうか商工まつりは後編に続きますね。

2014年10月30日木曜日

みどり・シティ・フェスティバルにも足を運んできた


土曜日の午後からは、名古屋市緑区の大高緑地へ。
こちらでは「みどり・シティ・フェスティバル2014」として緑区民まつりがおこなわれていました。

そんなわけで、緑区のマスコット「みどりっち」がお出迎え。
胴体は有松地区の蔵をイメージしていたり、絞りをイメージしたスカーフを着けていますね。


みどりっち以外には、この地域でケーブルテレビをしているCCNetのキャラとか、


名古屋市の選挙キャラ「クリタン」もいました。


会場を一回りしてくると、みどりっちが景品の箱を持っていました。


そして、桶狭間のいやし番犬「おけわんこ」が登場!
お客様と触れ合ったり、ようかい体操で踊ったりでした。


イベントも最後になって、総踊りとなったときには「ダンシングみどりっち」が登場!
キレキレのダンスを見せる4頭身のみどりっち。
ちなみに流れている音楽も緑区のことを歌ったものでした。


最後には全員で風船を空に放ちました。もちろん、(ダンシング)みどりっちも。


こうして終了したみどり・シティ・フェスティバルでした。

2014年10月29日水曜日

中村区民まつりに武将&キャラが登場!




先週土曜日のお話。

名古屋市の中村区民まつりに、名古屋おもてなし武将隊・あいち戦国姫隊・熊本城おもてなし武将隊の方々が集合しました。
名古屋おもてなし武将隊からは、中村区が出身になる豊臣秀吉と加藤清正が参戦、更にお隣・中川区の前田利家と並びました。




熊本城おもてなし武将隊からも、加藤清正が来ていたのでダブルでそろったわけです。


屋外ステージでの記念撮影。
いい感じですね。



屋外では演武をしなかった、熊本城おもてなし武将隊の方々はスポーツセンターの中で演武をしていました。
大変多くのお客様が演武に見とれていました。


さて、キャラもいろいろと来ていまして、日本郵便の「ぽすくま」とか


日本自動車整備振興会の「てんけんくん」も来ていました。


そして、名鉄レジャックの「クジャック」まで。
その他、名古屋市の「はち丸」もスポーツセンター内で記念撮影をしていました。

多くの出店もあって賑わっていた中村区民まつりでした。

2014年10月26日日曜日

ご当地キャラ博in彦根 2日目・後編



今回のイベントではいくつものステージを見ましたが、いちばん面白かったのは本州四国連絡橋のキャラ「わたる」のステージ。
車が取れるとなど、ハプニングが多かったり、タボくん・いなッピーも自由だし。
好きな人にはたまりません。


高知県須崎市の「しんじょう君」とツーショットするのは京都府南丹市の「ゆっぴー」。



同じく南丹市の「さくらちゃん」と一緒にステージをしていました。
ちなみに「さくらちゃん」は昨年のゆるキャラグランプリ最下位という、知る人ぞ知るキャラ。



花しょうぶ通りのステージ、最後は福島県白河市の「しらかわん」PRステージでした。
福島県のマスコット「キビタン」と一緒に。

初日のオープニングには(市長だけで)キャラが間に合わないだけでなく、ステージは人の少ない花しょうぶ通りにされてしまうなど、しらかわんにとって厳しい彦根となってしまいました。
もうちょっと配慮してあげてもいいんじゃないかと思うんですけどね…。



前日の予告があったので、そのまま花しょうぶ通りでエンディングを迎えた私。
前日はゲラゲラポーだったのが、この日はようかい体操で締めたさこ・みつ・にゃんぶでした。


そして記念撮影。


駐車場に戻る際に、兵庫県丹波市の「丹波竜のちーたん」に会ったのが最後となりました。

2日間楽しく過ごした彦根のご当地キャラ博でした。

2014年10月25日土曜日

ご当地キャラ博in彦根 2日目・前編


彦根の2日目、花しょうぶ通りでは名古屋市からきた「だがやくん」のステージがありまして、


動画を見ると分かりますが、着ぐるみで自転車に乗って大技を決めてました。これはすごい。


ビバシティ彦根の「ビバッチェくん」、昨年はひ○にゃんでお騒がせしましたが、今年は…


案の定の結果でした。
メロン熊にはかないませんね(笑)




怖くない熊は、熊本県の「くまモン」。
もちろん大人気でした。


2日目は前日よりも混雑している中、愛知県刈谷市の「かつなりくん」は彦根初参戦。
キャラを100体斬りするのを目指しましたが、80体が結果だったそうです。


結果というと、ご当地キャラ博の協賛イベントだった「ご当地キャラ&ヒーロー大合戦」のほうはWEB投票と、ステージでの審査の結果、非公認キャラ部門が北海道の「コアックマ&アックマ」、公認キャラが鹿児島県伊佐市の「イーサキング」でした。
優勝キャラは来春にも書籍化されるそうです。


そんな合戦のステージの裏では、京橋ステージが地獄絵図と化してました。
12時の「ふなっしー」待ちのために前日の晩から待っている人もいたほど。

ステージではふなっしーだけでなくて、複数のキャラがステージに上がってにぎやかだったようです。


私はふなっしーは見ないでキャッスルロードに飛び出したら、滋賀県東近江市の「とび太くん」が2体出しで居ました。
絶対に普通の格好で写真を撮らないあたりは、飛び出しのプロ(?)でした。

2日目の後編へ続きます。

2014年10月24日金曜日

ご当地キャラ博in彦根 初日・後編



前の記事で載せてなかった、京橋ステージは今回のイベント中もっとも大きなサイズ。
ファッションショーのように突き出したステージではたくさんのキャラが集まってのパフォーマンスもありました。


銀座平和堂脇の駐車場では、毎年恒例になっているもちつき大会が開催。
こちらにもたくさんのキャラが参戦していました。
写真に写っている家康くんは、喋るほうでした。


初対面だったキャラには、京都府向日市激辛商店街の「ゆるからっキー」も。
辛さが抑えられているらしいです。


兵庫県養父市の「やっぷー」も初対面でした。かわいい。




京都府福知山市の環境キャラ「ゴーヤ先生」のステージは、ビバッチェくん・くもっくる・キララちゃんに、ステージ脇にはミナモ・獣兵衛まで集まってにぎやか。



そのまま花しょうぶ通りでエンディングを迎えた私に待っていたのはまさかのコスプレにゃんこ。
「しまさこにゃん・いしだみつにゃん・おおたににゃんぶ」の3体がコスプレして登場。


四番町・京橋のステージもそれぞれ素晴らしいエンディングだったようですが、こちらは妖怪ウォッチで染まったエンディングでした。

そして、2日目が待っているわけですがそれは次に書きますね。


2014年10月23日木曜日

ご当地キャラ博in彦根 初日・中編



初日の昼には、お城関連のキャラが集合するステージもありました。

浜松城から「出世大名家康くん」、津城から「シロモチくん&ゴーちゃん」、唐津城から「唐ワンくん」、そして地元彦根城の「ひこにゃん」。
ありそうで今まで実現しなかった組み合わせです。


初対面だった、東京都檜原村の「ひのじゃがくん」。
見た目がどことなく懐かしい雰囲気。


和歌山県、JA紀北かわかみの「かきたん」はかわいい。
背も低めでお子さんに大人気でした。
販売されていた種無し柿も売り切れた模様。


そして、ご当地キャラ博初参戦となったのが愛知県岡崎市の「オカザえもん」。
ちなみに太田油脂の「なめくじくじ夫」も来ていました。なめくじのほうが彦根については大先輩。


イベントの前日にファンの間で参加が不安視された岐阜県可児市の非公式キャラ「ハコモ」も登場。
ご当地キャラ博の協賛イベントとして行われていた「ご当地キャラ&ヒーロー大合戦」のスタッフ証を着けていますね。
様々なご縁があって無事に彦根に参加できたキャラです。



福岡県筑後市の「はね丸」は2年連続の参加。
ステージではダンスも披露していました。


滋賀県甲賀市の「にんじゃえもん」のステージには「匠ポン山」「ぽんぽこちゃん」「チャチャ」が一緒に登場。
甲賀市のキャラが一堂に会しました。

まだまだ初日のレポートは続きます。