2012年4月30日月曜日

名古屋けいりんにゆるキャラが登場 前半


さて、GW初日となった28日は名古屋けいりんへと足を運んでいました。
といっても、別にギャンブルをしにいくわけではなくて、ゆるキャラに会いに行ったわけでして。


私が競輪場に着いた直後に、ご当地キャラの集合ステージがありました。
ここには(右から)くまモン・はち丸・だなも・サガッシー・ミツケール・まっくん・エビザベス(写真枠外)と集合。


名古屋けいりんですから、名古屋のキャラは外せませんね。
はち丸・だなも・エビザベスと3体そろって登場してくれていました。



企業系ですが、テレビCMでゆるゆるな姿を見せてくれているのがニッショーのキャラクター「サガッシー&ミツケール」。
しっかりと自社のアパートニュースを持ってPRです。


そして、くまモンと握手をしているのが、長野県南箕輪村の「まっくん」。
ゆるキャラ(R)グランプリ最下位ということで名が知られてしまったキャラクターでして、最近はテレビにも出たりしたんだとか。



そんなまっくんを追ってみた動画があるので載せておきますね。
特別、飛んだり跳ねたりということはないのですが、足を引っ込めながら歩くが大の得意のようでした。


ステージのあと、イベントに参加していた柳ヶ瀬の非公式段ボール(?)とくまモンがなにやら歩いていったと思うと



レースを観戦していました。


まだまだイベントは続くので、後半は別に書きますね。


2012年4月26日木曜日

TOKI陶器まつりでゆるキャラに会ってきた



22日の午後、可児から移動してきたのは土岐市。
TOKI陶器まつりがセラトピア土岐で開催されていました。

土岐市は言うまでもなく美濃焼の一大産地。
陶器の販売もたくさんあったのですが、屋台の出店もかなり多いイベントでした。



もちろん、私が行くからにはゆるキャラに会いに行ったのでして。

土岐市というと「とっくりとっくん」ですね。
下石(おろし)地区のキャラクターですが、徳利がモチーフで下石地区ではいろんな姿のとっくりとっくんが居るとか。
この表情がなんともゆるくていいですね。


そして、お隣多治見市の「うながっぱ」。
全国的にはこちらのほうが有名ですね。
日本一暑い町で有名な多治見ですが、陶器の産地でもあります。


岐南町の「ねぎっちょ」も登場。
徳田ネギをモチーフにしたキャラクターですね。
チームふわふわ隊として、各地で他のゆるキャラとともによく踊ったりもしています。


ホール内のステージにこの3体が登場してナニをするとかというと…



ジャンケンでした。


動画を見てもらったほうがいいですが、とっくりとっくんVSねぎっちょでジャンケン対決。
予想して当たった人には景品がもらえました。

ジャンケンのあとには、キャラがステージから降りてふれあいタイム。
どのキャラも大変人気でした。






こちらはオマケ。
岐阜県自動車整備振興会が出展していまして、「てんけんくん&せいびちゃん」を連れてきていました。
時間によって交互に出てきていたようですが、私が会えたのは「せいびちゃん」のほう。
実は2年前にここでてんけんくんに会っているので、2年越しで会えたといっても過言ではありませんでした。



本当は、ミナモもこの会場に現れていたそうですが、土岐ではミナモに会えず。
可児と土岐と両方を行き来するミナモは国体に向けて大変ですね(笑)。

ともあれ、岐阜のゆるキャラに会ってきた22日の日曜日でした。




2012年4月25日水曜日

ミナモ、可児で国体PR


22日の日曜日のお話。

あいにくの雨でしたが、それでもゆるキャラの出てくるところを探してたどり着いたのは岐阜県可児市の花フェスタ記念公園。


バラ園が大変美しい公園なのですが、先週末は無料開放されていまして、園内では屋台が出たりステージではパフォーマンスがあったりしました。


この時期はバラが咲いていないので、園内で咲いていたハナモモを撮影。
花の写真を撮りながら時間調整をしていた私。


この公園のステージはしっかりとした屋根付きで雨でも平気。
もともと大規模なイベントをやった公園なので、こういうのがしっかりと残っているのです。


そして、11時50分になって登場したのは、ぎふ清流国体のマスコットキャラクター、ミナモ。


例によってミナモダンスと


ミナモ体操をして、国体のPRも。
可児市ではゴルフが行われるとか。


最後に、写真撮影会ということで、椅子にミナモが座ってお友達が一緒に写真撮影をしていました。

このあと13時からもミナモとPR隊が登場してミナモダンスをしたようですが、そこまで私は居らずに土岐へと足を運びました。
なぜ土岐なのかは次で書きますね。

2012年4月24日火曜日

日進で愛知のご当地キャラが集合



さて、21日の午前中は東浦に居た私。
午後からは日進市のナゴヤハウジングセンターへと移動してきました。


愛知のご当地キャラが集合するというイベントだったのですが、一番のお目当ては日進市のマスコットキャラクター「ニッシー」。
私にとっては着ぐるみ初対面でした。

市のHPのイラストに比べて色が明るめでいい感じになっています。
そして、よく動いてくれました。


イベントでは、ニッシーをはじめ、「はち丸」「だなも」「エビザベス」「あいさいさん」「まーちゃ」「トヨッキー」「わん丸君」と、愛知県各地からゆるキャラが登場。
はち丸・だなも・エビザベスが3体そろうこと自体、最近は名古屋市内でも無いので珍しいです。


上の写真で隠れてしまっているので、わん丸君の写真を載せておきますね。


西尾市のまーちゃは、法被なしの状態で登場。
法被が無いとさびしいかな?
抹茶の生産では日本一なのが西尾市ですね。




キャラクターたちの集合写真のあとはグリーティングだったのですが、ニッシーとだなもだけは会場を自由に歩いていました。

思いっきり一人で会場を歩き回るニッシー。
アテンドが居なくてもこのフットワーク、アテンドが居るとカメラを向けづらいところですが、居ないと本当にカメラを向けやすい。
何よりキャラが風景に溶け込んでくれるのでいいですね。




ニッシーが一通り会場を歩き回ったぐらいになって始まったのは、愛知県各地の名産品が当たる抽選会。
上の写真だと3体しか写ってませんが、わん丸君・まーちゃ・ニッシーもステージに上っていました。



ここでは、やたらとだなもが商品を触っていました。
グリーティング中には跳躍してくれたりして、大変元気に動いてくれてました。

ちなみに、抽選会は無料だったので私もくじを貰って参加しましたが当たらず…




ともあれ、各地のキャラが集まっていい感じで楽しめた日進市でした。

2012年4月23日月曜日

東浦町のキャラクター、おだいちゃん


21日の土曜日のこと、午前中に足を運んだのは愛知県東浦町。


東浦町は徳川家康の母、於大の方の出身地ということで「於大まつり」というのが行われていまして、甲冑の行列やステージで地元の団体によるパフォーマンスなんかがあったりしました。


そこに足を運んで会ってきたのは、東浦町の観光PRキャラクター「おだいちゃん」。
もともとイラストはあったのですが、着ぐるみは今回が初お披露目。

イラスト同様のかわいいキャラクターに仕上がっています。
服には「H」がひたすら描かれていますが、東浦町のHなんですね。


実はこのとき、式典の直前にちょこっとだけ登場して引っ込んでしまったおだいちゃん。
式典は愛知県知事までわざわざお越しいただいて盛大に行われたのですが、AZが居る間におだいちゃんが再登場することなかったのが残念。




時間切れで私は日進市へと足を運ぶことになったのですが、日進市ではナニがあったかは次に書きますね。

2012年4月16日月曜日

笑ってバッカーズ 京都で上映会



さて、昨年秋にワーナーマイカル草津で公開された映画「笑ってバッカーズ」。
私も公開初日に鑑賞しましたが、今度は京都で公開ということで母の観光についていきつつ、映画館に足を運んできました。


映画の感想うんぬんは割愛するとして、上映後には映画にも出演しているGO江ガールズのダンスパフォーマンスや


同じく出演キャラの一部が登場と、町の簡単なPRタイムをしました。
今回登場したのは、左から「たがゆいちゃん(多賀町)」「おおつ光ルくん(大津市)」「とらにゃん(甲良町)」「お江ちゃん(滋賀県)」「野洲のおっさん(※映画の主役)」の5体。
PRのために、各キャラの関係者が来てしゃべっていたりしました。


最後には撮影会もあって、ツーショットなんかも撮れたりしたのですが、22・29日の日曜日にも同じように映画と若干のパフォーマンスやキャラの登場があるそうです。
昨年映画を見逃した人、この手のキャラや着ぐるみが好きな人はぜひ京都観光のついでにお立ち寄りください。

2012年4月11日水曜日

新しいiPadでもご当地キャラといっしょ


 いつも、スマートフォン版ではiPhoneに最適化したサイズで待ち受け画像を載せているケータイご当地キャラ図鑑ですが、このたび新しいiPadに対応したサイズも作りました。


 上の画像のような感じで、2048ピクセル四方でRetinaディスプレイで見られる画像を選んで載せております。
 もともと、タブレット用の項目はあったのですが、Androidタブレットに対応したやり方ゆえに少々iPadで使うには無理のある画像が多かったので、問題なく使えるようにトリミングをした画像を用意しました。

 まずは最新から昨年9月までに撮影した画像を120枚用意しました。
 iPad向けはiPhone向けと違って、1キャラ1枚が基本というような縛りをしていないので画像をバラバラに押し込んであります。
 特定のキャラの画像が複数あったりもしますが、お好みの画像をご利用ください。

 もちろん、画像によってはiPhoneをはじめたスマートフォンでも使えますし、Android系のタブレットでも使用可能です。


 新しいiPadの美しい画面で、デジタル一眼レフによって撮影されたご当地キャラの画像を壁紙としてお楽しみください。(※一部ミラーレスやコンパクトで撮影したのも含んでいます)

2012年4月9日月曜日

大垣市のマスコットキャラクター、お披露目


さて、昨日8日は岐阜県大垣市に「奥の細道むすびの地記念館」がオープンしまして、そのオープニングイベントに足を運びました。



ここで、大垣市のマスコットキャラクターがお披露目されるということだったのです。

12時半過ぎになって、マスコットキャラクターの表彰式に登場してきたのが「おがっきぃ」。
松尾芭蕉をモチーフに、頭に柿と市の花であるサツキを付けています。





また、このイベントでは大垣市や松尾芭蕉に縁のある都市が集まって物産展をしていたのですが、ゆるキャラも複数登場。
左から、養老町のスマイルゲンちゃん・羽島市のたけちゃん・はなちゃん・大垣市のおがっきぃ・三重県桑名市のゆめはまちゃん・栃木県大田原市の与一くんと並んでいます。

この写真のあとに、キャンペーンガールも並んで町のPRタイムがありました。


栃木からわざわざ与一くんが来たのが不思議ですが、栃木県大田原市は松尾芭蕉が奥の細道の道中、もっとも長く2週間ほど滞在した場所なんだとか。

事前の情報では全くつかめていなかっただけに、私にはサプライズでした。






キャンペーンガールのみなさんもPRや撮影会をしたり


こちらは大垣市のご当地アイドル「水都おおがき芭蕉隊」のみなさん。
名前だけ聞くと武将隊のようですが、芭蕉にそんなのはいないのでご当地アイドルなんですね。
これから奥の細道むすびの地記念館で案内役をしたり、各地で観光PRをしたりするとか。





更に、この日は大垣駅前の商店街でも歩行者天国にしてのイベントがありまして、ミナモが登場してミナモダンスをしていたり


ヤナゲンの前にはしまさこにゃんも登場していました。





満開の桜と晴天にも支えられ、大垣市のマスコットキャラクター「おがっきぃ」はいい滑り出しとなったのではないでしょうか。
もちろん、これからどう活動していくかのほうが問題ですけどね。


2012年4月8日日曜日

道三まつりでやなな



昨日7日のこと、木曽三川公園から移動したのは岐阜市の柳ヶ瀬商店街。
ちょうど道三まつりが行われているところでした。


商店街には、ぎふ清流国体にむけて、ミナモとやななが一緒になったフラッグが立っていました。


もちろん、私が会いに行ったのは柳ヶ瀬商店街非公式キャラのやなな。
寒いのでコートを着て登場でした。


13時からのお散歩に足を運んだのですが、途中で商店街の外に出て道三まつりのおみこしにまぎれる場面も。
写真だと小さいですが、中央右付近にやななが見えるでしょうか。


金公園では桜をめでるやなな。


テンションがあがりながら、また商店街へと引き返します。


商店街のミニステージで歌いだすやなな。


…無口なんですけどね(笑)


イベントの音響を調整しているところに乱入していたのでした。
このあたりは動画のほうが面白いので、ぜひ動画を見てください。



15時からはミニステージだったのですが、あまりに寒かったので15時になる前に退却した私。
後になって、パレードに他のゆるキャラも居たらしいということで、詰めが甘かったというしかないのですが、やななちゃんを十分に楽しんで帰宅した私でした。



今日も道三まつりだったのですが、私は大垣へと足を運んでいましたので、そのあたりは次に書きますね。