2015年11月26日木曜日

ゆるキャラグランプリ2015 in出世の街浜松 後編



さて、ステージでは短い時間でキャラが投票を呼び掛け。

大阪府松原市の「マッキー」は100位以下だったら公式キャラを辞めると宣言して出馬しましたが、無事に89位でとどまりました。


最近、大仏のポーズが話題になっている関善光寺がある岐阜県関市からは「関*はもみん」が登場。
刃物の町をPRしていましたが、尺が短いので関善光寺のことまでは入れられなかったのがで惜しい。


ステージの外では、セントレアに引き続き浜松でもネギの鞭を振っていたのが、愛知県あま市の「あまゾネス」でした。
このキャラの振り切れっぷりは昨年から変わりませんね(笑)


今年は2位になった、愛媛県の「みきゃん」。
ちょっと前に登場して話題の「ダークみきゃん」とともに登場していました。

何故か大阪府藤井寺市の「まなりくん」がお客様のツーショット列に並んで撮っていたので撮影。


企業ブースのほうは何やら色々キャラが居て整理が付きません。

静岡県内の企業から、その他の地域のところまでさまざまに出品していました。
投票するとグッズをプレゼントするブースが多くて、やり方が気になるところではありました。


さて、1位になったのは浜松市の「出世大名家康くん」だったわけですが、ネットでは2位だったのを現場の投票で逆転したんだとか。

現場で市内のお子さんが懸命に投票を呼び掛けるなどしているのを見たら、今回のゆるキャラグランプリをあれこれと批判できません。
浜松市が相当に力を入れて最後まで気を抜かなかった結果が今回のゆるキャラグランプリでした。


そして、浜松市の全体だけでなくて家康くん自身も(2位に沈んだ)2年前とは大きく違っていました。

喋るキャラというだけでなく、2年前に羽生で「ウナギが隠れるから困る」として頑なに拒んだのが高知県須崎市の「しんじょう君」の鍋焼きラーメンを被ること。
それを今年はすんなりと受け入れたのです。
ここに、家康くんが大きく変わった(ゆるくなった)ことを見て取れるのではないでしょうか。


家康くんの話はこの程度にして、私は土曜日1日だけの参戦でしたが、イベントの終了時間ぎりぎりまでこうしてキャラが登場して、いっぱい触れ合うことができた「ゆるキャラグランプリ2015 in出世の街浜松」。

素晴らしいイベントでした。



以上。


2015年11月25日水曜日

ゆるキャラグランプリ2015 in出世の街浜松 前編



先週土曜日のお話。
静岡県浜松市の渚園で行われた、ゆるキャラグランプリへと足を運びました。

3日間にわたって行われた結果は既報の通りですが、ゆるキャラグランプリの名前でキャラの集合イベントが行われるのは今年が2回目でした。


さて、昨年のセントレア同様に初対面のキャラが多かった浜松。

静岡県焼津市の「やいちゃん」とか


同じく静岡県の「今川さん」。
戦国武将・今川義元をモチーフにしたキャラですね。

何となく、桶狭間の戦いのせいで弱いイメージのある今川義元ですが、武家にも公家にも通じていて実はすごかったという説もあります。


さて、企業ブースには民主党の「民主くん」がいました。
来年にはいなくなるかもしれないキャラなので、今年のうちに撮影。


ご当地キャラに戻して、島根県大田市の「らとちゃん」。
サザエのつぼ焼きではなくて、螺灯という昔のランプがモチーフです。


埼玉県秩父市の「ポテくまくん」。
秩父市には、みそポテトなるご当地グルメがあるんだとか。見た目がかわいいです。 


茨城県神栖市からは「カミスココくん」。
頭が茨城県の形、そして左手の矢印が指しているところが神栖市なんだそうで。


もちろん、普通に様々なご当地キャラも。
過去にゆるキャラグランプリで優勝した「さのまる」もこうしてブースに立っていました。 


動画は撮ってあるのですが、今回は省略。

地元、浜松市の「出世大名家康くん」はこうして地元の方々とともに踊ったり、ブース前でPR、更にピアノを弾くなど様々なことで頑張っていました。


まだまだ書きたいことがあるので次に書きますね。

2015年11月19日木曜日

大和高田・未来は元気フェスティバル 後編




前回の続き。

ステージの中にはキャラのPRタイムとともに、大阪府~奈良県にかけての「竹内街道・横大路」の歴史的な街道のPRタイムなどもありました。
キャラだけでなく、しっかり地域のPRも織り交ぜていました。


それぞれのキャラがしっかりステージでPRする中、謎すぎたのが高知県須崎市の「しんじょう君」。
妙に出てきたアテンドの方がそっけない。そしてスマホを見ながら文章を読み上げるなどネタとしか言いようのないパフォーマンスをしていました。

ちなみに、しんじょう君のPRタイムはいつもこんな感じなので決してやる気が無いというわけではないようです。


京都の「和み柴っこ」は色紙を持って登場。
みくちゃんにプレゼントしていました。


ちなみに、大和高田市の「みくちゃん」はこうして地元のお子さんと共にダンスをしていました。
イベント中、他のキャラのステージに並ぶなど何度も顔を見せていたみくちゃん。


イベントも後半、MCの方が童話「ももたろう」を読みながら即興でキャラと共にお話を作っていました。
色々と突っ込みどころ盛りだくさんの時間でした(笑)



天気が次第に雨になってきたのですが、それでもステージ前にはキャラを見るお客様と、それにこたえるキャラが登場。
ビニールを被りながら懸命のパフォーマンスをしていたのは「タボくん」と「いなッピー」でした。


雨だったのでエンディングはこんな感じ。
ちょっと寂しい感じになってしまいましたが、キャラがカッパ(orビニール)を付けている姿を見るなどレアなものがありました。

夜勤明けで無理やり足を運んだ甲斐があった1日でした。


以上。

2015年11月18日水曜日

大和高田・未来は元気フェスティバル 前編




先週土曜日のお話。

奈良県大和高田市でご当地キャラが集合する大きなイベントがありました。
地元の商店などが出品するイベントの中で一緒に行われていました。

オープニングには石田洋介さんが登場&全キャラ集合でイベントを華やかに飾りました。


その後、ステージで次々とご当地キャラが登場してPRタイムがつづいていくわけですが…


今回、わざわざ奈良に足を運んだのは初対面のキャラの多さ。

奈良県河合町の「すな丸」。
地元で行われる砂かけ祭りがモチーフになっています。


奈良県広陵町の「かぐやちゃん」。
見たまま、かぐや姫ですね。


奈良県香芝市の「かっしー」。
顔が市章をモチーフにしています。大和高田市のお隣の町。


奈良県生駒市の「たけまるくん」。
竹ではなくて、市内で生産が盛んな茶筅がモチーフ。


奈良県のお隣、大阪府羽曳野市の「つぶたん」。
ブドウがモチーフになっています。


大阪府松原市の「マッキー」。
ゆるキャラグランプリで100位以内にならないと、公式キャラを辞めると宣言したそうですが、いかに?
市の木が「松」で、市の花が「バラ」なのでキャラの頭に松とバラが付いています。


その他色々とあったイベントですが、書き足りない分は後編で書きますね。

2015年11月11日水曜日

南伊勢のご当地キャラ、松阪に集合!


先週土曜日のお話。
三重県松阪市のベルファームで行われた、南伊勢地方の情報発信イベントに足を運びました。

各市町がブースを設けて物産の販売をしていたのですが、ご当地キャラもちょっとだけ登場しました。


松阪市嬉野町の「ウレッピー」。
町内で行われるサンバのイベントに合わせてカラフルなキャラになっています。


熊野市の「新姫ちゃん」。
地元で採れるかんきつ類がモチーフ。


明和町の「めい姫」。
町にかつて存在した斎王の伝説から作られています。


そして、忘れてはならない松阪市の「ちゃちゃも」。


集合と言っても、会場内をキャラが歩きながらお客様と触れ合うという、ゆるい感じでやっていました。

来年には伊勢志摩サミットも行われる、南伊勢地方には多様なご当地キャラもいるのです。



以上。

2015年11月8日日曜日

文化の日に、名古屋おもてなし武将隊&忍者隊



遅くなってしまいましたが、3日・文化の日の午後のお話。

名古屋城へと足を運んで名古屋おもてなし武将隊の演武を観に行きました。
武将隊にとってはこの日が6周年の節目でしたが、加藤清正様・前田利家様・豊臣秀吉様の3武将での演武でした。


陣笠は、なつ・一ノ助の2名で出陣。
安定の演武を披露しました。



ちなみに、7日の土曜日に6周年祭としての全員演武が行われたそうです。
5名でする演武とは全然違う迫力があったことでしょう。


さて、この日は武将隊の演武の後に商人らしき人たちが姿を見せますが…



徳川家康と服部半蔵忍者隊による演舞が行われました。
肝心の徳川家康が見当たらないのが惜しいですが、忍者隊全員での激しい立ち回りは武将隊とは違った味があります。


演舞のあとには、武将隊とのトーク。
そして、今回の目的と思われる「なごやめし」のPRでした。

味噌カツ・きしめん・天むす等、名古屋の誇る食文化も発信をしていきたいものですね。

私にとっては、忍者の出没を把握していなかったので、思わぬ収穫でした。



以上。

2015年11月7日土曜日

栄で学園祭、そしてご当地キャラも登場!


3日火曜日のお話。

名古屋・栄の久屋大通公園で行われていたのは、とある専門学校による学園祭でした。
主に学生による出し物とか、ステージでちょっとしたアーティストのパフォーマンスとかあったわけですが…


キャラクターもいたわけです。

一宮市の不動産業・大成不動産の「タイセーくん」とか


名古屋市消費生活センターの「コアラのハッピー」。


長久手市、長久手産米粉の「こめこさん」。


岐阜県海津市の「かいづっち」と岐阜県池田町の「ちゃちゃまる」も。
いろんなところからキャラを引っ張ってきていました。

栄に出てくるのが珍しいキャラばかりですね。


更に、ステージでは滋賀県の「タボくん」と愛知県稲沢市の「いなッピー」によるパフォーマンスも。

どのキャラも会場を訪れた学生や一般の方と触れ合って、イベントを盛り上げていました。



以上。