動画が多すぎるので、再生リストにて失礼します。
ステージを多めに撮ってました。
ステージを多めに撮ってました。
さて、雨続きだったゆるキャラグランプリ初日とは違い、雨の止んだ2日目。
ゆるキャラのみなさんもカッパ無しで外に登場することができました。
静岡県伊東市の「マリにゃん」・御前崎市の「なみまる」・御殿場市の「ごてんばこめこ」と並びます。
静岡県のキャラたちもがんばってました。
静岡県のキャラたちもがんばってました。
新潟県糸魚川市の「ブラック番長」のメガネを付けたのは名古屋市の「はち丸」ですね。
ブラック番長はこの後も様々なキャラにメガネを付けさせてました。
ブラック番長はこの後も様々なキャラにメガネを付けさせてました。
この会場は中部国際空港ですが、こちらは大阪国際空港(伊丹空港)の「そらやん」。
アテンドの方も飛行機の誘導をするような格好でそらやんを移動させてました。
大分県、別府温泉の「べっぴょん」。
ウサギのようですが、よく見ると耳の部分が温泉マークを模してますね。
ウサギのようですが、よく見ると耳の部分が温泉マークを模してますね。
様々なところでキャラ同士の記念写真ができるわけですが、こちらは三重県四日市市の「こにゅうどうくん」・埼玉県和光市の「わこうっち」・静岡県浜松市の「出世大名家康くん」・奈良県大和高田市の「みくちゃん」の4体。
秋田県美郷町の「ミズモ」と、長野県山ノ内町の「おこみん」とのツーショット。
普通ならありえない組み合わせができるのが、この手の大型イベントのいいところ。
普通ならありえない組み合わせができるのが、この手の大型イベントのいいところ。
彦根でも大人気だった、北海道の「ジンギスカンのジンくん」と「カンちゃん」も来てました。
ちなみに、このゆるキャラグランプリの模様はスポンサーになっている東海テレビで生中継されたりもしてました。
そんな東海テレビのキャラは「わんだほ」。
東海テレビが地元では地デジの1チャンネルになるので、こういうキャラなのです。
まだまだ写真があるので、中・後編と載せていきますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿